ビットコインとはそもそも何?最近話題の仮想通貨について解説します!

仮想通貨

最近仮想通貨が流行っていますが今回はビットコインについて解説していきたいと思います。
仮想通貨はその名の通り仮想の通貨です。ヴァーチャル通貨とも呼ばれています。最近ではこの仮想通貨を使って商品も買うこともできるようになってきましたが、まだ多くはありません。一時期はテスラがビットコイン決済を導入し話題になりましたね。これからもまだまだ仮想通貨は伸びると思うのでこの記事で解説していきます。

ビットコインとは何?

ビットコインは2008年にサトシナカモトと名乗る人物によって作られました。サトシナカモトの正体は分かっておらず男性か女性なのか、それとも複数人のグループによって作られたのかと謎がたくさんあります。

ビットコインは管理者がいなく、非中央集権となっています。

非中央集権とは

ドルはFRB、そして円は日銀のような中央銀行が価値を管理しています。ドルや円は中央集権的です。そのためFRBや日銀は経済状況に応じて紙幣の発行枚数を増減させることができます。内閣によって日銀政策委員会の人が選ばれているため、一部の権力者によって容易に操作されてしまうデメリットがあります。

反対にビットコインは管理者がいません。権力者によって荒らされる心配もありません。ユーザー同士で取引を検証しあい不正を防いでいます。この検証はブロックチェーンマイニングと関わってきますが後程解説します。取引はすべて公開されるためユーザーが互いに検証できるのです。そして不正などがあった場合はブロックチェーンに記帳されないため取引は成立しません。そのため安全性が保たれてると言えます。

ブロックチェーン

ビットコインの取引はすべて公開されると言いましたがそれはだれでも見れるブロックチェーンと呼ばれる技術に記載されるからです。ビットコインの場合10分ごとにマイナーと呼ばれる人たちによってその間の取引が1ブロックにまとめられます。10分間の取引履歴がすべて記載されます。ビットコインの数量やどこからどこに送金や出金したかがわかります。これによりビットコインの履歴(どこに送金や出金がされたかなど)が見れるためマネーロンダリングなどの不正ができないようになっています。
ブロックチェーンを最初まで辿ると2009年に初めて作られたブロックにたどり着きます。最初のブロックなのでこれは『ジェネシスブロック』と呼ばれています。
ブロックチェーンに関するお勧めの本を張っておきます。

⇩クリック

マイニング

マイニング(採掘)はビットコインの取引に不正などがないか認証作業のことで、これを行っている人たちのことをマイナーと呼びます。マイナーはビットコインの取引を認証し、新たなブロックを作り報酬を受け取っています。報酬はビットコインで支払われ、10分間、1ブロックで現在6.25ビットコインが生成されています。そして複雑な認証作業を終えることのできた者に支払われます。つまりビットコインはマイニングによってしか発行されないということです。現在個人で認証するのはどんどん難しくなってきています。マイニングは年々事業化されてきており、大企業が法人で行っているところも多いようです。

マイニングの認証作業には膨大な計算量が必要となるため、演算能力の高いGPUやマイニング専用に開発されたASICなどでマイニングされています。これらは演算能力が高いためビットコインを報酬として受け取れる確率が上がります。そのためGPUなどは現在(2021年)販売価格より高価な値段で取引されています。ゲーマーにとっては悲しい状態ですね。

 

どうやってマイニングするのか

一番簡単に個人ができるのはプールマイニングです。プールマイニングではみんなで演算力を協力しあい報酬を勝ち取りに行く方法です。報酬は一度プールの管理者に支払われその後計算量に応じて個人に割り当てられます。なので一人でマイニングするより難易度は低いです。

簡単に始められるプールとしてはNICEHASH(厳密にはプールではなくハッシュの売買所)が有名です。ほかにはethermineなどもあります。まずNICEHASHはものすごく簡単です。まずNICEHASH公式のアカウントを作成し、そしてNICEHASH MINERをダウンロードします。

上の画面のようになったら緑の三角をクリックするとマイニングが始まります。はじまったら後は放置です。性能が良くないと電気代がかかり利益が出ないのでしっかり計算してから始めることをお勧めします。

ちなみにNICEHASHでは0.001ビットコインからしか出金できません。

ビットコインの供給量

ビットコインの発行上限枚数はアルゴリズムであらかじめ2100万ビットコインとプログラムされています。なぜ上限があるかというとビットコインの価値を保つためです。新規発行を無制限に行うと法定通貨のようにインフレが起き、価値がどんどん下がってしまうからです。

半減期

BTCはマイニングによって新規発行がされていて、1ブロックごとに2021年現在6.25ビットコインがマイニング報酬としてマイナーに発行されています。このマイニング報酬は4年に一度半減します。2020年にマイニング報酬が12.5BTCから6.25BTCになったので次は2024年ごろにマイニング報酬が3.125ビットコインに半減します。これを4年に一度半減することを半減期といいます。英語ではhalvingです。

いつビットコインが発行できなくなるのか

細かい計算は省きますが、発行上限の2100万枚に達するのが2141年です。それまではマイニング報酬はあります。しかしその後は取引手数料だけがマイナーに支払われます。

まとめ

この記事ではビットコインのざっくりとした説明を書きました。参考になれば幸いです。

次の記事でもビットコイン、仮想通貨に関して書いているのでぜひ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました